
『在日コリアンの歴史を歩く
-未来世代のためのガイドブック-』
この本の読書会をします!
ぜひ一緒に勉強しよう☆彡
「在日歴史スタディカフェ」2018.3.3(土)
http://tyettyari.blog.fc2.com/blog-entry-32.html
お問合せは info@key-j.net へ!

KEYでは、在日コリアンの具体的な歴史を次世代に幅広く伝えるため、出版事業を進めてきました。
フィールドワーク、講演会、聞き取り調査の中で出会った、戦中~現在にいたる在日コリアンの「小さな物語」に焦点を当て、〈地域史〉〈個人史〉〈家族史〉としてまとめました。
写真・地図を多様し、「110年の通史」、「キーワード解説」、「最新の年表」、「在日青年によるコラム」など、次世代に手に取ってもらうための様々な工夫を凝らしています。
多くの方からのご協力のもと、約二年半におよぶ作成期間を経て、
この『在日コリアンの歴史を歩く 未来世代のためのガイドブック』が出版されました(2017年8月末)。
ぜひとも、ご一読ください!!
◇内容紹介
戦後70年が過ぎ、歴史の風化と歪曲が進み、
在日コリアンの若い世代は
ヘイトスピーチの時代に生きています。
そのような中で、日本の若い世代とともに、
歴史をまっすぐに見つめ、具体的に学べるよう、
在日コリアンの集住地や戦争の爪跡のガイド、
1世2世の個人史、
身近な写真と家族史を1冊の本にまとめました。
フィールドワークに出かけたくなる
写真付きのガイドや、
若い世代のためにとやさしい言葉で語ってくれた
1世2世の人生哲学、
また3世4世の視点でのコラムやKEYワード解説により、
植民地支配と戦争を繰り返さないために、
歴史をよりリアルに楽しく学べます!
写真・地図多用! A5サイズ/230ページ
◇定価
¥2268(税込み)→このサイトで買うと¥2200!!(送料無料)
◇目次
はじめに―「歴史認識を豊かにする出会いへ、ようこそ!」
❖第1章 地域史を歩く
――フィールドワークに出かけよう!
*在日コリアンが多く住むまち
・日本最大のコリアタウン、
古代から続く朝鮮との縁―鶴橋・猪飼野(大阪市)
・様々な立場の人が一緒に生きるまちづくり―東九条
(京都市)
・震災を乗り越えた靴のまち・定住外国人との共生
―長田(神戸市)
*歴史が刻まれた風景
・朝鮮半島からの玄関口―下関・北九州・福岡
(山口県・福岡県)
・女工たちの朝鮮町―岸和田紡績工場跡
(大阪府岸和田市)
・アジア・太平洋戦争の爪跡
―柳本飛行場と屯鶴峯(奈良県天理市・香芝市)
・ 朝鮮人被爆者を生んだ軍事都市―ヒロシマ
(広島市)
・戦後史から取り残されたまち―ウトロ
(京都府宇治市)
❖第2章 個人史を聞き取る
――未来世代の君へー在日1世・2世が語る人生哲学
・「沙羅峯」は心の故郷
――「君が代丸」の記憶と不動産の開業…梁元暿さん
・祖国と民族は私の生命――民族差別と被爆体験から
平和を求めて…李実根さん
・二つの国にまたがって生きて
――済州島四・三事件と「密航」…髙春子さん
・日本籍在日二世として生き抜いて
――民族名を取り戻す闘い…朴実さん
・朝鮮半島にルーツのある子らへ
――民族教育を守り続けて…朴正恵さん
❖第3章 家族史を観る
――写真から探るファミリーヒストリーと私のルーツ
在日コリアン家庭に眠る歴史資料発掘キャンペーン
・代々受け継がれる家族写真…趙鳳済さん
・焼肉店を繁盛させたハルモニ…張福任さん
・学ぶことへの憧れ、夜間学校…任孝烈さん
・身近な存在から学ぶ生きた歴史
――写真展とオリニソダン…金信鏞さん
・写真家・歴史研究者として猪飼野に生きて
…故 曺智絃さん(講演録)
❖最終章 KEYワードと通史で学ぶ、在日コリアンの歴史
在日コリアンKEYワード
在日コリアン110年史
巻末歴史年表
【ご購入の手順】
1.以下のフォーマットに記入し、送信ボタンを押してください。
2.¥2200×ご注文冊数 の合計金額を以下のゆうちょ口座へご入金くださいませ。
例:三冊注文される場合・・・¥2200×3冊=¥6600
■ゆうちょ払込取扱票
00920(口座記号)-1-132271(口座番号 右詰め)
在日コリアン青年連合(加入者名)
■その他ネット決算などで必要な振込先情報は、以下になります。
【銀行名】
ゆうちょ銀行
【金融機関コード】
9900
【店番】
099
【預金種目】
当座
【店名】
〇九九 店(ゼロキユウキユウ店)
【口座番号】
0132271