top of page

もやもやQ&A 「周囲の人々の理解」ついて(No.006)

Q. 職場等で、自分が在日であると話したときに相手の反応が気になり話しにくい時があります。また、相手が韓国人嫌いな人だと話すのが怖くなります。

A-1. 私も周りは日本人ばかりの職場で働いているので、気持ちが痛いほど分かります。怖い時やつらい時は無理せず距離を開けることも、精神衛生上、必要な手段だと思います。もし、近くに気軽に話せる家族や、在日の友人がいるなら、気持ちを打ち明けてみたらどうでしょうか?共感してくれたり、親身になってアドバイスをくれる人もいるかもしれません。そういう人に出会えたら少しは気持ちが楽になると思います。でも、怖い時やつらい状況から逃れられない時もあると思います。こういう事態に備えて、冷静に自分の気持ちに向き合うことも必要だと思います。どうして怖くなってしまうのか、つらくなってしまうのか、その原因が分かれば、その原因はどこから来ているのか、それが分かるだけでも、相手との向き合い方が変わってくるはずです。答えを探すために、在日コリアン当事者が残した個人史が書かれた本を読んでみるのもお勧めします。

A-2. あなたの職場がどの様な雰囲気か分かりませんが、あなたと周囲の関係性にもよると思います。もし親しい友人や連れ合いなどがいらっしゃり、自分自身のもっと深い所を伝えたいと思う気持ちがあれば、話す方が良いと思います。ただ、そうと決めれば、一度や二度の苦い反応でも決してあきらめず何度もありのままのあなたを伝える勇気を持つ事が必要になります。しんどいですが、長くじっくり腰を据える事も必要になります。


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
bottom of page